あきらのあきらめないブログ

肩こり、背中こり、首こりと戦い、胃酸過多に苦しみ、ダイエットは得意なアラフォーを越えてしまった、オッサンです。健康になるために、あきらめず奮闘する内容を書いています。また普段は他で歴史ブログを書いています。

東京上野の台湾式マッサージ リピートでコウセイケンのオイルマッサージを受けた感想

f:id:t-akr125:20181111161250p:plain

 

f:id:t-akr125:20180724001733p:plain
こんにちは、たなかあきらです。

先日、東京上野にある台湾式のオイルマッサージがなかなか良かったので、リピートしました。

今回はどんなマッサージが受けられるか、たのしみでした。

 

👇コウセイケンはこんな人におすすめです

お値打ちにマッサージを受けたい人
台湾式マッサージを受けたい人
上野でマッサージを探している人

上記のような方は、ぜひ参考にしてみてください。

コウケイセンのサイトはここ!     

チェック!:コウセイケン リラクゼーション 上野店

 

コウセンケンの場所・アクセス

 

場所は上野駅の広小路口の改札から出て陸橋を東方向に進み、首都高速をくぐってから、陸橋を下ります。浅草方面に通じる浅草通り沿いにあります。

看板がビルの入り口に出ているので分かりやすいです。エレベーターで上がり3階です。

サロン名:コウセイケン リラクゼーション 上野店

アクセス:JR浅草口から徒歩3分 メトロ1番口から徒歩1分

 

 

受付やスタッフの様子 

 

 

f:id:t-akr125:20180120144023p:plain
店内に入ると、前回とは違う男性の店員が2名いました。前回と同じように、とても丁寧に迎えてくれ、深々としたソファーで準備を待ちました。

 

 

受付のスタッフを含めて日本人ではなく、台湾人か中国人で(僕には言葉を聞いても区別がつきません)、施術をするスタッフは全員女性のようです。みな、日本語での会話は問題ないです。

設備:総数16(完全個室10/リクライニング6)

スタッフ:総数15人

 

リピートで受けたオイルマッサージ

今回も、

全身オイルマッサージ 60分 3980円

を受けました。

 

f:id:t-akr125:20180724001733p:plain
コウケイセンでは指名ができないので、マッサージをしてくれるセラピストが前回とは変わる可能性が高いです。

今回は、中年のぽっちゃりとしたオバチャンでした。(失礼(笑)、僕よりは年下の様でした)

 

前回と同様に、台湾式ですが日本向けにアレンジされていました。しかし、前回よりも台湾式に近いマッサージだっと思います。

・少々痛い足踏みマッサージはありませんでしたが、今回は台湾で経験した様な、強いマッサージでした
・背中、両足のオイルマッサージがそれぞれ終わった後で、台湾式ならではの蒸しタオルを置きました。その上からマッサージもした後、オイルをふき取ってくれました

 

参考:本場台北で受けた台湾式マッサージ

台湾式マッサージはどんな特徴?効果はあるの? 実際に体験した感想です

 

ぽっちゃりの年配おばちゃんマッサージ師の腕はどうだろうか?

 

f:id:t-akr125:20180120144023p:plain
今回のおばちゃんの腕もとても良かったです。

指に力を入れて強くマッサージするタイプではなく、指や肘に体重を乗せてズシリとくるマッサージをする方でした。

 

正直僕には強すぎるマッサージでしたが、常に「大丈夫?強さは良い?」と聞いてくれるので、ちゃんと加減はしてもらえます。

今回は敢えて、僕にとって強すぎるマッサージをしてもらいましたが、不思議と揉み返しが殆どありませんでした。さすが、と思いました。 


f:id:t-akr125:20180120143922p:plain
今回受けたマッサージの特徴です(気に入った点)

・強いマッサージでリラクゼーションには向きませんでしたが、背中や肩のこりにはとても効果があり、体が軽くなりました
・台湾式に特徴的な、蒸しタオルも楽しむことが出来ました
・オイルが少ない店もありますが、今回もオイルを大量に惜しみなく使ってくれました

 

コウセンケンのメリット・デメリット

コウセンケンの良い点

 

f:id:t-akr125:20180120144023p:plain
やはり店も綺麗で明るく清潔感があります、スタッフの対応も親切で好感が持てます。

2回ともオイルを惜しみなく使ったマッサージを受けることができて、この点はとても良かったです。

1回目は、やさしいマッサージ、今回はかなり強めのマッサージと、セラピストのタイプは異なりましたが、マッサージの効果は十分にあり、腕はとてもよいなと思いました。 

 

またリピートしたいと思っています。 

今回「これはちょっと…」と思った点

 

f:id:t-akr125:20180204145436p:plain
とても良いお店なのですが、セラピストの指名が出来ないのが残念だなあと思います。

毎回セラピストが変わると、「今度はどんなマッサージ何だろうか?」とワクワクする点はあります。

しかし、せっかく自分にあったセラピストを見つけても、スタッフの総数が15名もいては、次いつやってもらえるか分からずマイナス点だなあと思います。

同じセラビストに継続的にマッサージをしてもらい、体の変化点を確認してもらいながら、安心してマッサージを受けたいなあ、と思うのです。

 

最後に

お値打ちにマッサージを受けたい人
台湾式マッサージを受けたい人
上野でマッサージを探している人

にはとても良いマッサージ店だと思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

コウケイセンのサイトはここ!     

チェック!:コウセイケン リラクゼーション 上野店

 

www.rekishiwales.club

www.rekishiwales.club

www.rekishiwales.club

 

最後まで読んででくださり、ありがとうございました。

参考になったのでしたら、うれしく思います。

次回もよろしくお願いいたします。

 

 

なぜ決めたことを継続できないのか おっさんが早寝早起き出来ない・・・

f:id:t-akr125:20181031221156p:plain

 

f:id:t-akr125:20180724001733p:plain
こんにちは、アラフォーを過ぎてしまった、たなかあきらです。

肩こり、背中こり、首こりを少しでも解消しようと、生活習慣の改善を試みてはいるものの、なかなか継続して出来ていないのが現状です。

 

結果として、こりには良くない生活を続けてしまってます。

 

f:id:t-akr125:20180201223743p:plain

なんと意志が弱いのか!と思ってしまいます。

同じように、健康のためには継続したい内容があるんだけど、なかなか続けられない悩みをお持ちの方も多いのではと思います。

・僕の場合の生活状況
・なぜ続けられないのか
・どうしたら続けられるのか

を考えて実行してみました。

 


決意しても継続できない状況


f:id:t-akr125:20180204145436p:plain
やろう!と決意して、継続できていないのが、

・早寝(夜12時には寝る)早起き
・ストレッチ
・シャワーでなく風呂に入る

の3点です。

それぞれ、こりの解消にはとても重要な内容だと思います。


早く寝て十分な睡眠をとれないと、筋肉の疲れや緊張が取れずに、朝起きても硬い状態が残ります。

 

疲労した状態なので、姿勢も悪くなり、さらにこりが酷くなってきます。疲れがたまるとパフォーマンスも落ちますし、疲労がどんどんたまっていきます。

 

仕事があるので朝はちゃんと起きないといけません。だから、十分な睡眠をとるためには、早く寝る必要があります。

 

f:id:t-akr125:20180201223909p:plain
・早寝早起きは大事だと分かっているのに、自分で決めた12時には寝ずに、だらだらとスマホやパソコンを見たりと、二時頃まで起きてしまっています。

 

・アラフォーを過ぎたオッサンは、睡眠不足のため直ぐに疲れがたまってしまい、家に帰ってからは動きたくなく、ストレッチはなかなかできません。


・風呂に入って体を温めると、疲れも取れるし血行も良くなるのは分かっているのですが、だらだらし始めると風呂にも入るのが面倒になってしまいます。朝起きてから、あわててシャワーを浴びる生活になっています。


f:id:t-akr125:20180204145508p:plain
良くない生活だ!とは思うのの、自分で決めた健康に良い生活を続けられずにいます。

 

なぜ決めたことが継続できないのか?

 

f:id:t-akr125:20180204145436p:plain
なぜ継続できないのか?理由を考えてみました。


・意識が低い
夜11時になったら風呂に入ろう、
風呂から上がったらストレッチをしよう
夜12時になったら消灯して寝よう

と思い、その時刻になると認識はするのですが、行動はしていません。

意識を強く持ち、決めた時刻になると、何かやっていることがあっても中断して
決めた行動に移すようにしなければいけません。

 

・一日の充実感が無い


これが重要な点かも知れません。

家に帰ってからは特に忙しくて、夜更かししている訳ではないです。
ただ、スマホやPCを見てしまい、切り上げることができないのです。

 

なぜ、だらだらと起きてしまうのでしょうか?

気がついたことがあります。

 

f:id:t-akr125:20180201223717p:plain
一日の目標や目的意識を持たずにいると、今日はやり切ったという充実感が得られていません。

そうすると、満たされない気持ちを埋めるために、寝たくなくて何かをやっていたく、だらだらとスマホを見ているということのようです。

 


例を挙げてみます。僕はプライベートではブログを書いています。
しかし、特に目標を持たず、惰性のように書いていることに気がつきました。

確かに、今月の目標、今週の目標、今日の目標とブレークダウンをして取組んでいた時もありましたが、いつの頃からかやらなくなっていました。

今日はこの目的のために、情報を集める、この記事を完成させる、など今日一日の目標を掲げていない事に気がつきました。

 


f:id:t-akr125:20180201223717p:plain

目標が達成できたら、今日一日は良く頑張った、と充実感が得られて、気分よく寝れると思います。

また、目標をたてて行動すると、毎日着実に前進することが出来るので、目的も達成しやすくなりますよね。

 

最後にまとめ


f:id:t-akr125:20180724001733p:plain
肩こり、首こり、背中こり解消の目的のためにも、

・早寝(夜12時には寝る)
・ストレッチ
・シャワーでなく風呂に入る
の生活習慣を身に着ける、という目標を早く達成したいです。

 

小さくても良いので自分にできる範囲で、一日一日の目標を立てて、行動し達成する。

そうすると充実感が得られて、気分よく寝る心構えを作ることができます。

そして、早寝早起き、ストレッチ、風呂に入る、にも気が回るので、この3点を強く意識して、着実に実行する。

 

難しい事ではないので、本気でやろうと思えば、必ず継続できると思います。

以前、生活習慣をしっかり組み立てる記事を書いたことを思い出しました。

www.rekishiwales.club

 

最後まで読んでくださり有難うございました。

もし参考になったのでしたら、嬉しく思います。

www.rekishiwales.club

www.rekishiwales.club

 

 

 

肩こりに効くマッサージや治療法は何? それぞれの目的と効果

f:id:t-akr125:20181021162226p:plain

 

f:id:t-akr125:20180724001733p:plain
こんにちは、たなかあきらです。
肩こりなど、からだのこりを感じた時に、まず行こうと思うのがマッサージだと思いますます。
でも、指圧、あんま、マッサージ、整体、・・・どれに行ったらよいのだろうか?と迷ってしまいますよね。
今回は、それぞれの特徴と、どんな目的を持った時に行くのか、僕の考えも紹介いたします。

それぞれの施術の特徴

f:id:t-akr125:20180201223717p:plain
指圧、あんま、マッサージ、整体の特徴について簡単にまとめてみました。

基本的に指圧、あんま、ドライマッサージ、オイルマッサージなどは、体を揉む・押す・叩く・さするなどして、硬くなった筋肉をほぐす施術です。

血液やリンパの流れがよくなり、こりや痛みが軽減する効果があります。衣服の上やタオルの上から行うのが、指圧、あん摩、ドライマッサージ、直接肌に触れるのがオイルマッサージです。


指圧(しあつ)・あん摩の特徴

指圧は、親指を中心に、指と手のひらを使って、体をのツボを押す施術です。
本来人間の身体に備わっている自然治癒力を高め、こりや痛みなどの症状を改善します。

 

あん摩は心臓から外に向かって(手足の先の方向)、服やタオルの上から「押す、もむ、さする、なでる、たたく」ことにより、リンパの流れを改善し症状を緩和します。
古来中国から日本に伝えられたとされる伝統的な方法です。

指圧だけ、あん摩だけの施術は殆どなく、指圧とあん摩の両方を行う所がほとんどのように思います。

ドライマッサージの特徴

手足の先の方向から心臓の方向に向かって、服やタオルの上から擦る方法です。
疲労、肩こり、神経過敏、食欲不振、不眠などの症状に働きかけると言われています。

 

足裏マッサージの特徴

マッサージと呼ばれていますが、足裏のツボや指の関節などを指圧やあん摩する施術です。中国式足ツボや台湾式足つぼや英国式リフレクソロジー等があります。
痛い場合が多く、痛みに苦手な方は避けた方が良いかもしれません。


オイルマッサージの特徴

植物から抽出されたアロマオイルをつけ、素肌に直接手を触れて「揉み擦る」タイプの施術方法です。

揉み擦る方向は、按摩とは逆方向で、手足の先の方向から心臓に向かって行います。
血液やリンパの流れがよくなり、こりや痛みが軽減する効果だけでなく、アロマオイルをぬり皮膚を擦る時の心地良さや、アロマオイルの香りが嗅覚を刺激し、高いリラクゼーション効果や癒しを得ることができます。
ストレスや精神疲労の軽減にも役立ちます。 

 

整体の特徴

整体は、骨格の歪みやズレを手で施術して元の位置に戻すことで、体の不具合を改善するというのが特徴となります。

骨格が正常な位置に戻ることによって、血液やリンパの流れも良くなり、部位の痛みや違和感も改善されます。

また骨格の修正で体全体の機能が高められることによって、自然治癒力を引き出すこともできるとされています。 

 

カイロプラクティックの特徴

カイロプラクティックは背骨の歪みを手による施術で調整し、体の不具合を改善するというのが特徴となります。
背骨の歪みが、病気を引き起こす要因と考え、背骨のひずみを調整することによって神経系の機能が整えると、肩こりや痛みを改善したり、病気に対する自然治癒能力を発揮できるようになるそうですよ。 
 

鍼の特徴

鍼を体に刺すと、体内はちょっと傷がつきます。そして、免疫細胞が集まってきて炎症が起きます。
炎症が起きることによって細胞の修復が行われるため血液が多く流れ、血流が改善する働きが起きます。
・硬くなっている筋肉を柔らかくする効果があります。
・頭や首に鍼をさすと、自律神経の乱れを調整する働きがあります。
肩こりは自律神経の乱れによっても起きるので、鍼でバランスが戻ると、肩こりの軽減も期待できます。

お灸の特徴

灸(きゅう、やいと)とは、もぐさを皮膚に乗せて火を点け、燃焼させます。
ツボに温熱刺激を与える事により、自然治癒力を高めて、病やこりの症状を軽減します。同じツボを使用する鍼が急性の疾患、灸は慢性的な疾患に対して用いられます

 

指圧・あんま・マッサージ・整体を撰ぶポイント

f:id:t-akr125:20180203164430p:plain
指圧・あんま、マッサージ、整体などの選び方それぞれ、どんな症状でどんな目的で、施術を選ぶのか、僕の例を紹介します。 

あん摩と指圧に行きたいとき


f:id:t-akr125:20180120144023p:plain
こりや疲れをほぐしてもらいたい時は、まずあん摩、指圧に行きます。気持ち良いですし、値段もお手ごろなので気軽に行けます。

チェーン店もあり、マッサージ店の多くが、あん摩、指圧だと思います。お手ごろなところは行きやすいので、自分に合った店を見つけると良いです。

マッサージ師やセラピストも同じ人の方が気楽ですし、定期的に通うと体の状態もチェックしてもらえますよね。
このサイトでは、店によりますが空き時間をチェックしたり、指名もできるので便利です。

単にWEB予約もできるので、僕はいつも利用しています。
(ポイントもつくのでお得です)

 

整体に行きたいとき

f:id:t-akr125:20180203164430p:plain
あん摩や指圧では、こりがなかなか良くならない時があります。
背筋が伸びなかったり、肩が上がらなかったり、首も回らなかったりします。
体の歪みからくる姿勢の悪さが原因かなあと思った時に、整体に行きました。

バキボキという整体ではなく、ソフト整体に行き、好転反応が出るほど、効果がありました。

整体って痛い?整体を体験した感想とマッサージやカイロプラクティスとの違い

 

鍼、灸に行きたいとき

f:id:t-akr125:20180724001733p:plain
こりが酷く、カチカチになっている時があります。
マッサージに行き、押したり揉んだりされると、逆に力が入って筋肉が硬直してしまいます。
このためより強い圧力で押してもらうと、筋肉が傷ついたり揉み返しが起きたりします。こりがほぐれるどころか、逆効果ですね。

こりがとてもひどい時、マッサージをしてもらうと逆に力が入ってしまうときに、鍼を打ってもらいます。マッサージをしながら、鍼を打ってくれるところが良いですね。

灸は市販品を買って自分で試した程度なので、灸院にも行ってみたいと思います。

鍼治療は痛いの?肩こりに効果あるの?その理由は?

 

足裏マッサージ


f:id:t-akr125:20180204145436p:plain
足がむくんでいる時など良いと思います。驚くほど足のむくみが取れて、靴を履くとスカスカになります
。ですが、足裏マッサージは僕は痛く感じるので、積極的には行きません。

 

オイルマッサージ

f:id:t-akr125:20180120143922p:plain
あん摩、指圧と同じように疲れを取ったり、こりをほぐすだけでなく、リラックスや癒しを得たいときに、オイルマッサージに行きます。オイルを体に塗り、首、肩、背中、腰をマッサージしてもらうと、気持ち良い刺激にとても癒され、心地良さに浸れます。

僕は肩こりの原因となるストレスを解放するために、癒しを求めて自分に合ったオイルマッサージの店を見つけて、定期的に通っています。

肩こりに悩むアラフィフのオッサンが、アロマオイルマッサージに行った感想と効果

 

最後にまとめ

f:id:t-akr125:20180724001733p:plain
自分のこりの状態、目的、好き嫌いによって、施術の種類を選び、店も選ぶのが良いと思います。
しかし、合う合わないともあり、試行錯誤的な部分はあります。記事も書き足して行きますので、僕の記事が少しでもお役に立てれば嬉しく思います。     

 

f:id:t-akr125:20180120143922p:plain
目的や好みにあったお気に入りなマッサージを見つけてみませんか。
ホットペッパーは、いろんなマッサージの店も多く、空いている時間もチェックでき簡単にWEB予約もできるので、僕はいつも利用しています。
(ポイントもつくのでお得です)

 

www.rekishiwales.club

www.rekishiwales.club

www.rekishiwales.club

 

最後まで読んででくださり、ありがとうございました。

参考になったのでしたら、うれしく思います。

次回もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

マッサージの揉み返しと、好転反応の違いの経験を書きました

f:id:t-akr125:20181016222715p:plain

 

f:id:t-akr125:20180724001733p:plain
こんにちは、たなかあきらです。

マッサージに行って、体が痛くなったり、だるくなったりしたことはありますか?

逆効果になったんだろうか、と心配になってしまうこともあります。

痛くなったり、だるくなったりするのは、「揉み返し」の場合と、「好転反応」の場合があります。

僕は整体やマッサージ、オイルマッサージに行った時、「揉み返し」「好転反応」どりたも経験があります。

それぞれの体験談と、良いのか悪いのかをご紹介いたします。

揉み返しの経験 4例

強いマッサージをお願いした


f:id:t-akr125:20180204145436p:plain
湯にゆっくりと浸かった後は、血行もよく筋肉も柔らかくなっているので、マッサージの効果があると言われています。

スーパー銭湯に行った時や、カプセルホテルに泊まった時は、中に入っているよくマッサージによく行きました。

男性マッサージ師にやってもらった時に「強め」でお願いしました。
結構痛いのですが、「マッサージはこのくらい強くないと効く気がしないわ」と思いました。
強いマッサージには満足しましたが、その後数日体が痛く、かえって肩こりがひどくなった感じでした。

 

強すぎるマッサージに閉口

f:id:t-akr125:20180201223743p:plain
ある空港で時間があったので、マッサージを受けた時の事です。
お尻や太ももなど、力一杯マッサージをする男性でした。
とても痛いので、「痛い、痛い」と言い、逃れようとしましたが、力を加減してくれませんでした。
マッサージを受けて数日間は、筋肉痛というより打撲に近い痛みが残りました。

 

首を痛めたマッサージ

f:id:t-akr125:20180201223909p:plain
もっとも肩や首の根元付近が、ガチガチにこっていた時のことです。
押されると逆に力が入って、より筋肉が硬くなってしまうほどでした。

その時は女性のセラピーで、ほぐれるようにより強く押してくれました。
しかし、マッサージを受けている最中から痛くなり、終わってしばらくすると、吐き気がしてきました。

首はマッサージしてもらう前より痛みが増し、筋が違ったかのように首が回らなくなり状態は悪化しました。
首の痛みは2週間ほど続き、違和感が無くなるまで、1ヶ月ほど要しました。

 

自分でやりすぎるマッサージ

f:id:t-akr125:20180204145508p:plain
また自分でも届く範囲で、肩や首を押したり揉んだりしています。
こっているので、つい長くやりすぎると、後から痛くなり逆効果になることが、よくあります。

以上の経験から、マッサージは強くやらない方が良い、と思うようになりました。
強さを聞かれると、普通か、少し弱いくらいと答え、強いマッサージが多い男性は避け、指も柔らかい女性にマッサージしてもらうようにしています。


好転反応の例

f:id:t-akr125:20180201223717p:plain
マッサージを受けると、頭がクラクラして頭痛気味になり、脱力感が大きく体もだるくなり事があります。
力がはいらなくなり、ちゃんと歩けないほどになるので、兆候が出始めると、急いで帰るようにしています。

僕の経験では、オイルマッサージをしてもらうと、リラックスできなかった時を除き、ほぼ毎回好転反応が起きます。
ソフトな整体を受けた時も、同じように好転反応が起きました。

 

僕の場合、好転反応は筋肉の痛さはほとんど無く、だるさや頭のクラクラが主です。
マッサージをしてもらった当日が一番ひどく、一晩寝るとほぼ気にならなくなります。長くても2日ほどで回復します。

 

f:id:t-akr125:20180120144023p:plain
マッサージで好転反応が起きた時はり、こり、むくみなどが軽減しました。
また、整体で好転反応が起きた時も、肩や背中の体の可動範囲が広がり、体が軽くなった感じがしました。

 

揉み返しと好転反応の原因


揉み返しと好転反応の原因は、どう違うのでしょうか。 

揉み返しの仕組み

筋肉は、筋線維という束になった細い繊維状の筋と、周りを包む筋膜でできています。

筋肉を強く押したり揉んだり力を加えると筋肉に力が入って収縮します。この時は筋肉痛ですみます。

しかし加える力が強過ぎると、筋繊維や筋膜が損傷して炎症を起き痛みが出ます。これらが揉み返しです。

・強くもまれる
・筋肉に力が入って収縮 (筋性防御)、または筋肉が損傷
・マッサージ後の痛み

 

f:id:t-akr125:20180201223909p:plain
傷ついた筋肉が回復する時、筋肉は以前よりかたくなってしまいます。
すると、マッサージももっと強い力が必要となり、ますます筋肉は傷つき、硬くなっていく可能性があるそうです。

 

好転反応のしくみ


f:id:t-akr125:20180201223717p:plain
マッサージを受けると、頭がクラクラして頭痛気味になり、脱力感が大きく体もだるくなり事があります。
この原因は、次などがあげられます。

・肩や首のこりがほぐれ、血行が良くなって頭に血が多く流れた
・血管が広がり刺激を与えられた事で、神経が反応し炎症をおこした
・たまっていた老廃物が血液に流れ出て、まだ排出されないで体内に残っているためにダルく感じる
・自律神経がちゃんと働くようになり、体を正常に戻そうと疲れている場合などはダルく眠くなったりする

 

いずれにしても「揉み返し」や「好転反応」が起きた時は無理をせずに、十分に睡眠を取り休養する事が、早い回復の方法だと思います。

 

最後に、感想

 

f:id:t-akr125:20180724001733p:plain
揉み返し、好転反応と2つに分けましたが、体調、目的よっても左右されますし、好みなど個人差も大きいと思います。

 

最初は、揉み返しが起きるほどの強いマッサージでないと、気持ち良いと思えず、効いた気もしませんでした。
マッサージを何年か続けているうちに、感覚が敏感になったのでしょうか、強いマッサージを受けると痛みが出てきて、揉み返しが不快になりました。
今はリラックスと癒し目的で、ソフトなオイルマッサージに好みが変化しています。

 

f:id:t-akr125:20180120143922p:plain
目的や好みにあったお気に入りなマッサージを見つけてみませんか。
ホットペッパーは、いろんなマッサージの店も多く、空いている時間もチェックでき簡単にWEB予約もできるので、僕はいつも利用しています。
(ポイントもつくのでお得です)

 

www.rekishiwales.club

www.rekishiwales.club

www.rekishiwales.club

 

最後まで読んででくださり、ありがとうございました。

参考になったのでしたら、うれしく思います。

次回もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

東京上野の台湾式マッサージ 人気のコウセイケンでオイルマッサージを受けた感想

f:id:t-akr125:20181010221617p:plain

f:id:t-akr125:20180724001733p:plain
こんにちは、たなかあきらです。

世の中には、さまざまなタイプのマッサージがありますよね。タイ式、指圧、按摩、もみほぐし、台湾式、ロミロミ・・・どれも受けてみたい!と思っています。

 

その中で今回は、東京上野にある台湾式のオイルマッサージに行きました。

ウェブページを見ると書き込みや、リピート客も多い様子で、気になっていました。

 

👇コウセイケンはこんな人におすすめです

お値打ちにマッサージを受けたい人
台湾式マッサージを受けたい人
上野でマッサージを探している人

上記のような方は、ぜひ参考にしてみてください。

コウケイセンのサイトはここ!     

チェック!:コウセイケン リラクゼーション 上野店

 

 

コウセンケンの場所・アクセス

 

場所は上野駅の広小路口の改札から出て陸橋を東方向に進み、首都高速をくぐってから、陸橋を下ります。浅草方面に通じる浅草通り沿いにあります。

看板がビルの入り口に出ているので分かりやすいです。エレベーターで上がり3階です。

サロン名:コウセイケン リラクゼーション 上野店

アクセス:JR浅草口から徒歩3分 メトロ1番口から徒歩1分

 

 

受付の様子 

初めての店でマッサージをしてもらうときは、人に会うときの初対面と同じ気持ちになります。

・どんな人にやってもらうのだろうか?
・どんなマッサージだろうか?

僕は人見知りをしてしまい、緊張します。
マッサージを受けるときも力が入ったりします。

 

f:id:t-akr125:20180120144023p:plain
店内に入ると、男性の店員が笑顔で丁寧に迎えてくれました。深々としたソファーで準備を待ちました。

マッサージをしてくれたのは、僕よりも年上のぽっちゃりとしたおばちゃんでした。

ちょっと不安はありましたが、おばちゃんもとても親切に対応してくれたので、僕の気持ちも和んで、リラックスしていきました。

 

 

スタッフについて

設備:総数16(完全個室10/リクライニング6)

スタッフ:総数15人

 

f:id:t-akr125:20180724001733p:plain
受付は男性ですが、施術をするスタッフは全員女性で(日本人ではない)、日本語は問題ないようです。

常連さんの書き込みで、

「最近は若いスタッフが増えて不安に思ったけど、施術はパーフェクトに上手でした」

とも書かれていました。

 

コウセンケンで受けたオイルマッサージ

今回は、

全身オイルマッサージ 60分 3980円

を受けました。

 

f:id:t-akr125:20180724001733p:plain
どんなマッサージだろうか?

台湾式なので、大量の蒸しタオルや足踏みマッサージをを想像しましたが、日本向けにアレンジされていました。

・少々痛い足踏みマッサージはありませんでした。
・蒸しタオルは最初ではなく、最後にオイルマッサージが終わった後で、体に蒸しタオルを置いて、オイルをふき取りました。

 

参考:本場台北で受けた台湾式マッサージ

台湾式マッサージはどんな特徴?効果はあるの? 実際に体験した感想です

 

ぽっちゃりの年配おばちゃんマッサージ師の腕はどうだろうか?

 

f:id:t-akr125:20180120144023p:plain
ぽっちゃりとしたおばちゃんは、手や肘もやわらかく、マッサージをしてもらうと、とても気持ちよかった経験が何度もあります。
台北でうけた台湾マッサージもぽっちゃりおばちゃんでした。

今回も、期待以上にとても腕の立つマッサージで安心しました。

 


f:id:t-akr125:20180120143922p:plain
今回受けたマッサージの特徴です(気に入った点)

・こっている箇所をしっかり見つけて重点的にマッサージしてくれました
・強すぎず弱すぎず、やわらかな手を使った滑らかなマッサージでした
・オイルが少ない店もありますが、オイルを大量に惜しみなく使ってくれました

 

コウセンケンのメリット・デメリット

コウセンケンの良い点

 

f:id:t-akr125:20180120144023p:plain
店も綺麗で明るく清潔感があります、スタッフの対応も親切で好感が持てます。

オイルを惜しみなく使ったマッサージを受けて、とてもこりが解れただけでなく、効果は続きました。

 

僕は、こりが酷いですし、長時間パソコンやスマホを常時使うので、マッサージを受けても直ぐに新たに凝ってしまい、マッサージの効果が続かないことが殆どです。

しかし、今回のマッサージは、数日たっても、肩背中が軽く感じ効果が続いているので、とてもうれしく思います。

またリピートしたいと思っています。

 

今回「これはちょっと…」と思った点

 

f:id:t-akr125:20180204145436p:plain
日本向けにアレンジしてあったのど、本場の台湾式マッサージを期待しすぎると、ちょっとだけ残念に思いました。

蒸しタオルに使ったタオルで、体についたオイルをさっと拭くだけでした。ですので、帰るときにオイルがまだ体に残ったままだったのが、残念な点です。

※セラピストによって変わります

 

 

 最後に

f:id:t-akr125:20180724001733p:plain
僕はオイルを使ったマッサージでしたが、リフレクソロジー(足裏マッサージ)、整体もあります。

台湾式リラクゼーションで老廃物の排出を促し、溜まった疲れもスッキリ!いつも美しく 元気な身体で♪

台湾のスパで味わえるような本場のリラクゼーションを上野で!コウセイケンで は、台湾式リフレクソロジー・リンパマッサージ・体の筋肉をほぐす整体メニュー をご用意してい


STEP1
本場台湾のリフレクソロジー!第2の心臓と言われる足裏を“イタ気持ちよく”刺激します。

STEP2
ちょうどいい強さが評判◎溜まった浮腫み部分をしっかり流して疲れをスッキリ!身体を内 側からキレイに♪

STEP3
疲れの根本をとる全身整体!後回しになりがちな身体の歪み調整がまとめてできる◎コウセイケンの魅力♪

 

お値打ちにマッサージを受けたい人
台湾式マッサージを受けたい人
上野でマッサージを探している人

上記のような方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

コウケイセンのサイトはここ!     

チェック!:コウセイケン リラクゼーション 上野店

 

www.rekishiwales.club

www.rekishiwales.club

www.rekishiwales.club

 

最後まで読んででくださり、ありがとうございました。

参考になったのでしたら、うれしく思います。

次回もよろしくお願いいたします。

 

 

マッサージに行ったのに首こりや背中こりが良くならなかった理由

f:id:t-akr125:20181006204715p:plain


f:id:t-akr125:20180724001733p:plain
こんにちは、たなかあきらです。

首こりや背中のこりがひどい時に、マッサージ行ったんだけれども、

あまり効果がなかった、とか
逆に悪くなってしまった

ことはありませんか?

 

こりがひどくなるまで我慢してからマッサージに、「いきなり」行くと、

かえってひどくなった事が何度かがあります。

 

なぜマッサージに行ったのに悪くなってしまったのか? 
僕の場合の経験をお話いたします。

ひどいコリの状態

f:id:t-akr125:20180201223909p:plain
首こりや肩こりがひどくなると、痛みを伴って、首を回すのも痛いですし、背中もボコッと盛り上がってしまい、呼吸までも苦しくなることがあります。

良くない姿勢で、パソコンやスマホを長時間使っていた時は、こりに苦しみました。

こりがひどくなると、ストレッチすら十分にできなくなるほど、身体が動かなくなり、動きたくもなくなります。

そうすると、行く先は「マッサージ」です。

ところが、こりたひどくなったときに、指圧やあんまのマッサージに行くと、効果があるのか分からなかったり、逆に痛みが増してしまうことがあります。

ひどい時にマッサージに行くと、

「ひどく凝ってますね」
「指が入らないほど硬いですね」
「寝れないでしょ。これは体調も悪くなりますよ」

こんなことを言われます。
その時は、要注意です。マッサージが効かないことがあります。

 

逆効果のマッサージ

f:id:t-akr125:20180204145436p:plain
要注意の時は、肩も背中も首も、カチカチで力が抜けない状態になっています。

恐らく交感神経がとても優位に働いているんだと思います。

マッサージ師に、首や背中を押されると、さらに力が入って筋肉がますますカチカチになってしまいます。

 

ここで選択肢は二つです。

・筋肉に力が入らない程度に、弱いマッサージをしてもらう
・指が入るように、もっと強いマッサージをしてもらう

どちらを選びますか?

 

f:id:t-akr125:20180201223743p:plain
弱いマッサージをしてもらうと、こりがひどい時は、効いているのか効いていないのか、ほとんど分からない結果となってしまいます。

逆に強いマッサージをしてもらうと、ますます凝った部分の筋肉にますます力が入り、筋肉や筋を傷めてしまったり、強い揉み返しが来たりします。

強くマッサージしてもらって、首の付け根を痛めてしまったことがあり、痛みが取れるのに数週間もかかった経験があります。全く逆効果でした。

こりがひどい時、マッサージの準備が必要

f:id:t-akr125:20180203164430p:plain
もし、マッサージに行くのでしたら、事前の準備をおすすめします。

マッサージを受けて力が入らないように、筋肉を自分でほぐしておくのです。

・肩や首、背中のストレッチをして、リラックスしておく

これだけでも、大きな違いがあります。

 

できれば、お風呂などに入って筋肉を温めておくのがベターです。

この点では、スーパー銭湯など、ゆっくりお風呂を楽しんで、体を温めて筋肉をほぐして、リラックスしてからマッサージを受けると、とても効果的だと思います。

 

マッサージ以外の方法

f:id:t-akr125:20180203164430p:plain
力が抜けず筋肉がカチカチになるほど凝っているときは、マッサージよりも僕は「鍼」をお勧めします。

筋肉が硬かろうが、柔らかかろうが、鍼は押さずに刺すので、反発してより力が入ってしまうことはありません。

(痛いだろうか?とびくびくして、体に力が入ってしまうことはあるかも知れません)

鍼の効き目は、外からの力ではなく、内からの改善です。
鍼によって、こっている筋肉がちょっと傷がつくので、修復しようと血液が多く流れて、血行が良くなることが、効き目の理由です。

 

f:id:t-akr125:20180120144023p:plain
僕は、マッサージと鍼をやってくれる所に通っていたので、軽くマッサージをしてもらってから、鍼を打ってもらいました。

特に、電気鍼を打ってもらうと、とても効果的でしたよ。 

www.rekishiwales.club

 

 

最後に

f:id:t-akr125:20180724001733p:plain
僕は、こりがとてもひどくなってから、マッサージに行くのではなく、ひどくなる前に、マッサージに行くことをお勧めします。

行くのでしたら、この記事に書いたように、事前に筋肉をほぐしてリラックスしてからマッサージに行くと、筋肉を痛める危険性は減り、効果が期待できます。

 

僕はいつもマッサージに行くときは、 オッサンですが「HOT PEPPER Beauty」のサイトを利用しています。

全国どこに行ってもマッサージを探せますし、鍼、整体など色んな種類の施術も充実していますよ。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
もし参考になったのでしたら、嬉しいです。

www.rekishiwales.club

※こちらは鍼のない鍼パッチです。

こちらはチタン製の粒で押します

 

台湾式マッサージはどんな特徴?効果はあるの? 実際に体験した感想です

f:id:t-akr125:20181003230727p:plain

f:id:t-akr125:20180724001733p:plain
こんにちは、たなかあきらです。

皆さんはマッサージに行きますか?

 

マッサージにはいろんな方式があり、日本でもよく見かけるのが台湾式のマッサージです。

台湾式マッサージを受けたことはありますか?

僕は何度も台湾式に行ったことがあります。日本では比較的台湾式マッサージは安価ですが、こりによく効くと思います。

今回は、台湾式マッサージの特徴と実際に台湾マッサージに行った体験内容を記事にしました。

 

台湾式マッサージの特徴は?効果は?

台湾式マッサージの特徴は次の4点と思います。

・蒸しタオル
・足踏みマッサージ
・強めのマッサージ
・足裏マッサージ

蒸しタオル

台湾式マッサージの最も大きな特徴は、蒸したタオルを体に掛けて温めてから、マッサージをする点です。
温めて筋肉はほぐされて血行が良くなるので、とてもマッサージが効果的になると感じています。

 

f:id:t-akr125:20180120144023p:plain
先日行った台北のマッサージでは、
両足のふくらはぎと背中に蒸しタオルを、これでもか!

というくらいに、ドサバサッと、無造作にタオルを掛けられました。
恐らく、各5~10枚くらいだったと思います。

蒸しタオルをかけた上からシーツをかけるので、とても体が暑く汗が出てきました。

蒸しタオルだけでも、気持ち良いですし、汗もかき血行がとても良くなり老廃物も出る
効果があります。

こっている部分の改善効果がとてもあると思います。

 

足で踏むマッサージ

蒸しタオルで体が暖められて筋肉が緩んだところで、タオルの上からも圧力を加えてマッサージをします。

強い圧力をかけるために、足踏みをするマッサージ師もいます。
この足踏みマッサージも台湾式の特徴と思います。

 

f:id:t-akr125:20180203164430p:plain
今回受けたマッサージは、ぽっちゃりとしたオバチャンがマッサージ師で
ふくらはぎの上に乗って踏んでくれました。

気持ち良いと痛いの間くらいの力が程よくかかり、けっこう効きました。

 

ちょっと強めのマッサージ

十分蒸しタオルや足ふみで筋肉がほぐれてから、タオルを取ってマッサージします。
マッサージの方法はあんまや指圧などで(オイルを使う場合もあります)、日本式のマッサージと大差はないと思います。

ただ、マッサージ師が男性でも女性でも、日本人のマッサージよりは強めのマッサージです。

 

痛いくらいの時もありますが、どの店でも必ず
「痛くない? 大丈夫?」
と聞いてくれるので、自分に合った強さに調節してくれますよ。

 

f:id:t-akr125:20180120144023p:plain
今回のオバチャンのマッサージ師は、肘と手を使ってのオイルマッサージでした。ぽっちゃりのオバチャンの肘は、程よく肉がついておりマッサージに適しているそうです。(日本人の他のマッサージ師が言っていました)

 

足裏マッサージ

f:id:t-akr125:20180201223717p:plain
台湾に行って台北市内を見ると足裏マッサージの店はとても多いです。
まず、足湯で温めてほぐしてから、オイルなどでマッサージをします。
血行が良くなり老廃物も排出されるので、驚くほどむくみが取れて、足がすっきりして気持ちよくなります。


僕は、足裏マッサージ自体が、体のマッサージに比べて癒しは少ないですし、痛いのであまり行きません。

 

最後に マッサージ店の紹介

 

f:id:t-akr125:20180120143922p:plain
台湾式のマッサージでは、僕はタオル掛けとオイルマッサージの組み合せが好きです。
こりのほぐれ方がとても良く、体もポカポカになりますし、オイルの癒し効果もあって、疲労も回復します。

日本でも台湾式マッサージは多くあり、僕は上野付近で探索中です。
お手軽な価格ながら、丁寧にオイルマッサージしてくれる店があります。
これまで数回行き、いずれも好転反応が出るくらい効果がありました。

上野にあるSiesta シエスタラクゼーションサロンで
HOT PEPPER Beauty」から予約ができますよ。

f:id:t-akr125:20180120143922p:plain

ぼくはオッサンですが、いつもここのサイトでマッサージを探して予約しています。

 

最後に、記事の中に書いた台北のマッサージ店についても紹介しておきます。

 

名前もそうですし、店に入ったロビーの感じからも、夜のお店の印象を受けますが、普通の台湾式マッサージの良い店で、どのマッサージ師さんでも外れが無かったです。

凱旋門健康廣場 - 台北市 - ローカルビジネス | Facebook

台北美容 凱旋門男女健康廣場 | Tnn店家通 

  

www.rekishiwales.club

www.rekishiwales.club

 

最後まで読んででくださり、ありがとうございました。

参考になったのでしたら、うれしく思います。

次回もよろしくお願いいたします。