あきらのあきらめないブログ

肩こり、背中こり、首こりと戦い、胃酸過多に苦しみ、ダイエットは得意なアラフォーを越えてしまった、オッサンです。健康になるために、あきらめず奮闘する内容を書いています。また普段は他で歴史ブログを書いています。

マッサージの揉み返しと、好転反応の違いの経験を書きました

f:id:t-akr125:20181016222715p:plain

 

f:id:t-akr125:20180724001733p:plain
こんにちは、たなかあきらです。

マッサージに行って、体が痛くなったり、だるくなったりしたことはありますか?

逆効果になったんだろうか、と心配になってしまうこともあります。

痛くなったり、だるくなったりするのは、「揉み返し」の場合と、「好転反応」の場合があります。

僕は整体やマッサージ、オイルマッサージに行った時、「揉み返し」「好転反応」どりたも経験があります。

それぞれの体験談と、良いのか悪いのかをご紹介いたします。

揉み返しの経験 4例

強いマッサージをお願いした


f:id:t-akr125:20180204145436p:plain
湯にゆっくりと浸かった後は、血行もよく筋肉も柔らかくなっているので、マッサージの効果があると言われています。

スーパー銭湯に行った時や、カプセルホテルに泊まった時は、中に入っているよくマッサージによく行きました。

男性マッサージ師にやってもらった時に「強め」でお願いしました。
結構痛いのですが、「マッサージはこのくらい強くないと効く気がしないわ」と思いました。
強いマッサージには満足しましたが、その後数日体が痛く、かえって肩こりがひどくなった感じでした。

 

強すぎるマッサージに閉口

f:id:t-akr125:20180201223743p:plain
ある空港で時間があったので、マッサージを受けた時の事です。
お尻や太ももなど、力一杯マッサージをする男性でした。
とても痛いので、「痛い、痛い」と言い、逃れようとしましたが、力を加減してくれませんでした。
マッサージを受けて数日間は、筋肉痛というより打撲に近い痛みが残りました。

 

首を痛めたマッサージ

f:id:t-akr125:20180201223909p:plain
もっとも肩や首の根元付近が、ガチガチにこっていた時のことです。
押されると逆に力が入って、より筋肉が硬くなってしまうほどでした。

その時は女性のセラピーで、ほぐれるようにより強く押してくれました。
しかし、マッサージを受けている最中から痛くなり、終わってしばらくすると、吐き気がしてきました。

首はマッサージしてもらう前より痛みが増し、筋が違ったかのように首が回らなくなり状態は悪化しました。
首の痛みは2週間ほど続き、違和感が無くなるまで、1ヶ月ほど要しました。

 

自分でやりすぎるマッサージ

f:id:t-akr125:20180204145508p:plain
また自分でも届く範囲で、肩や首を押したり揉んだりしています。
こっているので、つい長くやりすぎると、後から痛くなり逆効果になることが、よくあります。

以上の経験から、マッサージは強くやらない方が良い、と思うようになりました。
強さを聞かれると、普通か、少し弱いくらいと答え、強いマッサージが多い男性は避け、指も柔らかい女性にマッサージしてもらうようにしています。


好転反応の例

f:id:t-akr125:20180201223717p:plain
マッサージを受けると、頭がクラクラして頭痛気味になり、脱力感が大きく体もだるくなり事があります。
力がはいらなくなり、ちゃんと歩けないほどになるので、兆候が出始めると、急いで帰るようにしています。

僕の経験では、オイルマッサージをしてもらうと、リラックスできなかった時を除き、ほぼ毎回好転反応が起きます。
ソフトな整体を受けた時も、同じように好転反応が起きました。

 

僕の場合、好転反応は筋肉の痛さはほとんど無く、だるさや頭のクラクラが主です。
マッサージをしてもらった当日が一番ひどく、一晩寝るとほぼ気にならなくなります。長くても2日ほどで回復します。

 

f:id:t-akr125:20180120144023p:plain
マッサージで好転反応が起きた時はり、こり、むくみなどが軽減しました。
また、整体で好転反応が起きた時も、肩や背中の体の可動範囲が広がり、体が軽くなった感じがしました。

 

揉み返しと好転反応の原因


揉み返しと好転反応の原因は、どう違うのでしょうか。 

揉み返しの仕組み

筋肉は、筋線維という束になった細い繊維状の筋と、周りを包む筋膜でできています。

筋肉を強く押したり揉んだり力を加えると筋肉に力が入って収縮します。この時は筋肉痛ですみます。

しかし加える力が強過ぎると、筋繊維や筋膜が損傷して炎症を起き痛みが出ます。これらが揉み返しです。

・強くもまれる
・筋肉に力が入って収縮 (筋性防御)、または筋肉が損傷
・マッサージ後の痛み

 

f:id:t-akr125:20180201223909p:plain
傷ついた筋肉が回復する時、筋肉は以前よりかたくなってしまいます。
すると、マッサージももっと強い力が必要となり、ますます筋肉は傷つき、硬くなっていく可能性があるそうです。

 

好転反応のしくみ


f:id:t-akr125:20180201223717p:plain
マッサージを受けると、頭がクラクラして頭痛気味になり、脱力感が大きく体もだるくなり事があります。
この原因は、次などがあげられます。

・肩や首のこりがほぐれ、血行が良くなって頭に血が多く流れた
・血管が広がり刺激を与えられた事で、神経が反応し炎症をおこした
・たまっていた老廃物が血液に流れ出て、まだ排出されないで体内に残っているためにダルく感じる
・自律神経がちゃんと働くようになり、体を正常に戻そうと疲れている場合などはダルく眠くなったりする

 

いずれにしても「揉み返し」や「好転反応」が起きた時は無理をせずに、十分に睡眠を取り休養する事が、早い回復の方法だと思います。

 

最後に、感想

 

f:id:t-akr125:20180724001733p:plain
揉み返し、好転反応と2つに分けましたが、体調、目的よっても左右されますし、好みなど個人差も大きいと思います。

 

最初は、揉み返しが起きるほどの強いマッサージでないと、気持ち良いと思えず、効いた気もしませんでした。
マッサージを何年か続けているうちに、感覚が敏感になったのでしょうか、強いマッサージを受けると痛みが出てきて、揉み返しが不快になりました。
今はリラックスと癒し目的で、ソフトなオイルマッサージに好みが変化しています。

 

f:id:t-akr125:20180120143922p:plain
目的や好みにあったお気に入りなマッサージを見つけてみませんか。
ホットペッパーは、いろんなマッサージの店も多く、空いている時間もチェックでき簡単にWEB予約もできるので、僕はいつも利用しています。
(ポイントもつくのでお得です)

 

www.rekishiwales.club

www.rekishiwales.club

www.rekishiwales.club

 

最後まで読んででくださり、ありがとうございました。

参考になったのでしたら、うれしく思います。

次回もよろしくお願いいたします。