あきらのあきらめないブログ

肩こり、背中こり、首こりと戦い、胃酸過多に苦しみ、ダイエットは得意なアラフォーを越えてしまった、オッサンです。健康になるために、あきらめず奮闘する内容を書いています。また普段は他で歴史ブログを書いています。

エニアグラムで基本の性格診断、タイプ診断をやってみよう

f:id:t-akr125:20180121110745p:plain

 

f:id:t-akr125:20161204125616p:plain
こんにちは。たなかあきらです。エニアグラムって知ってますか?
たなかあきらは、エニアグラムを数年勉強していて、つねに自分のタイプを意識して行動しています。

エニアグラムとは「性格の基本(=気質)を分析する方法」で自分の気質を知ることによって、自分の強みや弱みが分かります。強みを生かし、弱みを改善することで、自分を良い状態にすることができますし、他人との人間関係が改善することもできるのです。


つまり、「あなたの気質なら、こんな行動パターンを取るでしょう。もっと上手く行きたいならこう行動すると良いです」、と書いてあるんです。僕は数年前からエニアグラムを勉強しており、驚くほど役に立っているんですよ

今回はエニアグラムの考え方と、簡易的にエニアグラムで性格の基本を診断できるサイトを紹介しますね

 

エニアグラムの考え方

f:id:t-akr125:20180120144023p:plain
人間の「性格の基本」を9つに分類し、それぞれのタイプの行動パターンや強み弱みを理解するものです。

人間の性格は「性格の基本」+「環境や経験によって得られたもの」であり、エニアグラムで分類するのは「持って生まれた性格の基本=気質」です。

環境や経験で得られるものは職業や立場などによっても変わっていきますが、持って生まれた性格の基本、一生変えることはできないと言われています。

 

それぞれの性格の基本である気質には特徴(強み、弱み)があり、気質にあった行動をすると楽しく生き生きとして物事がうまく行きます。ところが、気質に合わない行動をしていると、あまり楽しくないですし、頑張っているのにうまく行かないことが多くあります。

ですので、エニアグラムで性格の基本を分析して自分のタイプを知り、タイプにあった考え方や行動をとることが、人生を豊かに生きるうえで、大切になってくるのです

 

エニアグラムの9つのタイプとは

f:id:t-akr125:20180121110745p:plain


f:id:t-akr125:20180120143922p:plain
エニアグラムはとても奥が深いですが、簡単にそれぞれのタイプの特徴を紹介します。だれもが全てのタイプの性格を持っていますが、「いずれかのタイプが最も強く出る」と考えてくださいね

タイプ1:完璧主義の人。責任感や正義感が強く、ルールに従って行動するタイプ
タイプ2:人の世話をよくする人。人から愛されたいと思い、無償の援助をするタイプ
タイプ3:目標達成する人。目標達成のためにハードに動き、認められたいタイプ
タイプ4:繊細な個性派。独特の価値観や雰囲気を持ち、かなり変わっているタイプ
タイプ5:調べる人。物や知識を蓄えるのが好きで、行動する前に調べ尽くすタイプ
タイプ6:信頼の人。人の和や信頼を重んじ、安心・安全を求めるタイプ
タイプ7:楽しむ人。とにかく楽しいことが好きで、アレコレと行動するタイプ
タイプ8:仕切りたい人。自分が中心となり行動したい、親分肌のボス的なタイプ
タイプ9:平和主義の人。自らは前に出ず人の話を聞いて調停する、癒し系タイプ

 

それぞれのタイプは行動や態度によって、カテゴリー分けもできます

●行動スタイル別 

タイプ3、タイプ7、タイプ8:自分の意見を率直に言う、自己主張する
タイプ4、タイプ5、タイプ9:周囲から一歩引き、自分の世界を持つ
タイプ1、タイプ2、タイプ6:周囲に気を使い、折り合いをつけようとする

●態度のスタイル別

タイプ2、タイプ7、タイプ9:前向きな態度で、楽観的
タイプ1、タイプ3、タイプ5:個人的な感情は除き、客観的に合理的に動く
タイプ4、タイプ6、タイプ8:気持ちを大切にして、感情的な反応を求める

 

※こちらもご参考に

エニアグラムを簡単に知りたい人(たなかあきらも、少々登場)

エニアグラムを詳しく知りたい人

 

性格の基本を診断してみよう!(無料版)

f:id:t-akr125:20180116224353p:plain
そこで、いくつかネット上で簡単にエニアグラムのタイプ診断ができるサイトを集めてみました。エニアグラムでタイプ診断をして、自分の性格の基本である気質を知りましょう!

 

2問3択、簡易タイプ診断(日本エニアグラム学会)

たった2問の3択問題です。手短に診断をやってみたい方には良いと思います。意外と、シンプルイズベストかもしれません

www.enneagram.ne.jp

 

 

36問2択の性格タイプ診断テスト(エニアグラム研究所) 

設問は36問あり、自分の行動に対して2択で選びます。究極の選択に思えるのものや、どちらも当てはまらない?と思う設問もあり迷ってしまいますが、あまり考えず直感でどちらか、選びましょう。

www.cf-ei.com

 

45項目、エニアグラム診断(大人の占いサイト)

45項目挙げられている考え方、行動パターンを、直感で選んでください

uranailady.com

結果:タイプ3 目標を達成する事だけを考える1点集中型です

 

   

90問回答式タイプ診断チェック(日本エニアグラム協会) 

こちらは日本エニアグラム協会のもう少し本格診断。90問あるうちで、自分の性格だと直感で思うものを、チェックして診断します

shining.main.jp

 

180項目、エニアグラム診断(クエスト総合研空所) 

こちらは力が入ります。設問が180項目もあって、その中で 当てはまる行動・項目をチェックしてください

www.quest-self.jp

 

タイプ診断をやってみた感想

f:id:t-akr125:20161204125616p:plain
実際にやってみると、タイプ1、タイプ3、タイプ5、結果を見るとバラバラですね。僕の性格は多重人格でしょうか(笑)

設問が多いから診断結果が正しいという訳でもなさそうです

 

多重人格だからバラバラの診断結果になったという訳ではなく、「自分はこういう性格だから、このように考え行動しているだろう」という、自分の考えが入ってしまっているからです

自分の行動や姿は自分では見えないので、思い込みで判断してしまう傾向があるのです。なかなか、自分の性格は自分で分からないもの。他の人の意見も、取り入れながらやってみるのもよいでしょう。

 

ちなみに、僕のタイプは5で調べる人です。これは数年間タイプを勉強したり、先生や勉強仲間からも見てもらった結果です

 

エニアグラムのタイプを知ってよかった点


f:id:t-akr125:20161204125616p:plain
僕はタイプ5の調べる人、知識を蓄えたい人、です。 専門分野をもって、探求していくことが向いています。

だけど、タイプを知る前は、本を読んだり調べたりするのは好きだな~、とは思っていしたが、自分の強みがあるということは知りませんでした。

タイプ5と知ってからは、歴史に特化して深く勉強をし、自分の専門分野を作りました。そして、ウェールズ歴史のブログを始めて、2年くらい続けています。

エニアグラムでタイプを知らなかったらやってなかたでしょうね。恐らく、タイプ5以外の人では、勉強がなかなか出来なかったり、続けることができなかったりするでしょう。だけど、僕は調べて知識を得ることが楽しいタイプだったので、全く苦にならないのです

www.rekishiwales.com

 

f:id:t-akr125:20180121120516p:plain

逆に、僕はいつもぽつりと人の輪から離れていることが多いです。人の輪の中心にいて、ワイワイと面白おかしく話をしている人に憧れました。なんで、僕は彼らみたいに話せないのだろうか? 自分は何か悪い点があるのだろうか、と悩んだこともありました

エニアグラムをやるようになってから、僕はそういうタイプで持って生まれた気質なんだ、ということが分かりました。人の輪の中心で話し続けている人は、自己主張が強いタイプの人で(前に説明した、タイプ3、タイプ7、タイプ8)なので、人から離れるタイプの人(タイプ5、タイプ4、タイプ9)は、人の輪の中で話すのは苦手なのです。

それを知ってから、気が楽になりました。自分が離せないのは欠けているからではなく、基本的な性格が原因で、無理をすることはない。人からちょっと離れたところで楽しめばいいんだ! と思うようになりました。

 

f:id:t-akr125:20180120143922p:plain
人の行動を見ていても、エニアグラムは役に立ちます。会議で全然意見を言わない人、逆にうっとうしいほど要求してくる人、ダメダメと決めつける人、なんでそうなんだろうか?とイラつくこともありました

エニアグラムのタイプを知って、その人のタイプを考えてみると、持って生まれた気質なんだと分かりました。逆に、違うタイプの人から見ると、自分も同じように映っているんだろう、と感じました

それに気がついてからは、人も自分も許せるようになり、人間関係が良好になってきたように思います

 

何れのタイプの人でも、やはり大切なのはその人のタイプ・性格を受け入れて、しっかりと話を聞く、ということだと思います。そのうえで、それぞれのタイプの人にあった受け答えができるといいなあと思います。

ありがとうございました!

 

※こちらもご参考に

エニアグラムを簡単に知りたい人。それぞれのタイプにあった対応が書いてあります

エニアグラムを詳しく知りたい人

エニアグラムをしっかり勉強したい人